2 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:51:03 ID:E8EdQLyeg
不味そう
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:51:05 ID:LNAZFoNgA
美味そうやん
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:51:05 ID:Oy/UZVdPH
キノコが邪魔だがこれは悪くないやろ多分
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:51:05 ID:lMnR2TUjw
ベーコンは絶対合わんやろ
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:00 ID:fIBd/AsZ.
トッピングだけじゃん
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:00 ID:qw3rMqFuX
ええやん
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:01 ID:q7MvIg4qE
ブリ公にしては良いセンス
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:01 ID:lC9S2WUiI
イギリスは流石だな
ある意味才能だろ
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:01 ID:MwIDWtPXn
そういえばうどんに目玉焼きって入れないな
90 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:00 ID:GXoLfaht/
>>11
月見うどんなかったっけ?
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:03 ID:hfIEzUCdL
ベーコンはぜったい合う
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:03 ID:lwGlE6E0u
ただの親父飯やん
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:04 ID:cWYzfWe7L
普通にうまそう
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:52:04 ID:tUCiYVRMN
トッピングだけやないか、工夫が足らんぞ
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:00 ID:RLnwTEinS
肉玉うどんの成れの果て
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:01 ID:pMrr709Cn
色彩感めちゃくちゃですよ鬼
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:01 ID:xbseBRYTc
すき焼きに死ぬほどしらたき入れてヌードルとして出したのもイギリスだよな
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:01 ID:gQdISlbqj
ほんとセンスねーな
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:01 ID:.qsZGTWwa
目玉焼き浮いてて草
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:03 ID:FftJXNRtl
左の黒いのなんや
しいたけ?
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:03 ID:LcS06.20s
遺伝子レベルで料理の才能ないんやろな
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:04 ID:yvfkp3qs6
ベーコンの旨さだけはわからんわ
普通の豚バラのが絶対うまい
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:53:05 ID:6ROSZ3fNQ
合鴨蕎麦見たいなもんか
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:00 ID:WzVC49xOB
まあ月見にベーコン入れたようなもんか
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:00 ID:O4AB9Qzm/
ワイの手抜き昼飯みたい
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:00 ID:Z8NIvbpuj
まずうどんが美味しくないよね
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:00 ID:e5OLGjALP
普通にうまそう
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:01 ID:U73CyXJWa
肝心のうどんが冷凍ですらなさそうなのが侘しいな
20円くらいの袋うどんがロンドンにあるとは思えないがうどんにそんな癖つくことないやろ
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:02 ID:JvoKaF5Ku
絶対おいしくない
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:03 ID:JHTnSlsim
不味くはないだろうけどベーコンの油と出汁は合うのか?
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:54:03 ID:2LAEzSid1
これじゃどういう味の出汁かわからんから評価できんわ
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:55:02 ID:qLii1EmWk
つゆにベーコンは合わんて
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:55:03 ID:NrRtTSADO
出汁がしぬう
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:55:04 ID:uasRTHGgh
脂を足すのはかき揚げ天ぷら系とまあ路線一緒やしな
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:55:05 ID:iZwQw/K5Z
目玉焼きがあかんわ
絶対まずい
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:55:05 ID:IaNTFRgj0
なんのスプーンだw
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:56:01 ID:dAUESUt5W
油でギトギトなの好きだなほんと
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:56:01 ID:Lp10kXBxo
ベーコンの脂が出汁の風味を殺しそうだが
そんなもん気にするような味覚はブリカスに無いか
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:56:01 ID:ilxg3xC4Y
アメリカだったらここにベイクドポテト入れてるわ
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:56:03 ID:IaNTFRgj0
天ぷらうどん食うわ
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:56:04 ID:8crtZFaO.
まあ美味いと思うよ
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:57:01 ID:T4E.7GqXI
うどんを油で揚げ焼きにしろ
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:57:02 ID:bpGSAAzPV
ソースないのによくもイギリスのものとして語れるな
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:57:03 ID:R1Fg2MgEe
まあ向こうの連中がうどんにベーコン合うと思ってるならええやろ
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:57:04 ID:nMoOxRSqW
普通にうまいんちゃう
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:57:05 ID:uasRTHGgh
生卵食う習慣ないと月見はまあこうなるのか
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:00 ID:pT61fpvDx
卵とベーコンを天ぷらにしたら普通に大阪で売ってそう
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:00 ID:OVaiQi1NV
うまそう
57 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:01 ID:5783o8xj1
うまいやろこれ
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:01 ID:LNAZFoNgA
土曜の昼間とかに親父が作ってくれそう感
59 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:02 ID:5783o8xj1
コロッケそばみたいなもんよ
60 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:02 ID:BNF89TUBw
脂と出汁は合わんやろ
67 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:02 ID:SRsY2hWED
>>60
油揚げが有るならいけるやろ
107 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:03:05 ID:IlMl8iosT
>>60
かすうどんとかあるやん
121 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:06:00 ID:/WapJnorn
>>60
合わなかったら天ぷらとか天かすは存在してない
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:04 ID:cUs40PWHP
ベーコンは鰹節みたいなもんやしええな
62 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:58:04 ID:AMUrnZUjF
うどんだけやとタンパク質ないからな
63 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:00 ID:TmM3E9Gqp
普通にうまそう
64 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:00 ID:HoiSQKVM7
ペラいベーコンの過大評価やめろ
ハンバーガーとか乗せて美味いとか思うなよ
65 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:01 ID:1ihUMsbEp
普通過ぎる
66 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:01 ID:3CbGf1/mh
脂と出汁は合うやろ肉吸いとか食ったことないんか
69 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:03 ID:7Ta6qsgEK
植物油とか豚脂は合わなそう
70 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 9:59:04 ID:Np7DmvYXF
うどんをカルボナーラにしたほうが合いそう
71 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:00 ID:yXF6ER8qm
肉そばあるからベーコンも合わんこと無いやろが出汁出てるんかねこれ
72 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:00 ID:7gQ64YaYE
ブリカスにしちゃ悪くない
73 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:00 ID:A56SUeYW9
すげー美味そう
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:00 ID:IaNTFRgj0
ベーコンの匂いとだしの香りは合わなそう
75 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:01 ID:IN0WLDJzy
天ぷらベーコンにしろ
77 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:02 ID:uHfZyc1vM
魚の匂いがしそう
78 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:04 ID:2.LOIEMvS
別皿で出してもろてええですか
80 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:05 ID:5783o8xj1
ヤマキのおすすめやぞ
84 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:03 ID:hFcI1Pg/6
>>80
水少ないと美味そうやね
81 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:00:05 ID:LvPvddGTh
香川県民的にどうなんこれ
82 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:01 ID:erY8rVdKW
外人は多少の歯ごたえないとイヤんか
83 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:02 ID:yxQKkMxxG
油でギットギトになってそう
85 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:03 ID:10VNG/gP7
そもそも肉うどんがあるんだからベーコンなんて余裕だろ
86 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:04 ID:ExNAJ8aD7
そんなことより本当に活きが良いベーコン見てよ
87 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:05 ID:xUaeeFEcy
割とうまそうで草
88 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:01:05 ID:J4Onju0OP
日本人もコロツケ入れるし同じレベルや
103 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:03:01 ID:uasRTHGgh
>>88
うどんにコロッケはあんま聞かんな
コロッケはやはり蕎麦、それもカップそばとか立ち食いそばのしょうもないそばによく合う
89 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:00 ID:tUK4XiBt9
美味そうやけどベーコン油っっこそう
91 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:00 ID:5KUxAlIVb
カリカリベーコンにうどんの汁は合わねえだろ
92 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:00 ID:du4cquJ3k
だし入ってなさそう
93 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:01 ID:bWFxaWOp0
パンに乗っけて美味いからうどんにも乗せたろって感じやろか
美味いやろけどセンスはないな
94 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:02 ID:nMoOxRSqW
土井先生も味噌汁にパンとバターぶちこんでたし
そんなもんやろ
109 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:04:02 ID:OVaiQi1NV
>>94
バターはすごいな
129 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:07:03 ID:nMoOxRSqW
>>109
ワイはやったことないけど
やってる家庭もあるらしい
134 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:08:00 ID:uasRTHGgh
>>129
味噌とバターはまあ合わないわけもないしな
95 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:02 ID:l9XWxhpYf
天ぷら浮かしておいて油どうこう言うのもね
102 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:05 ID:IaNTFRgj0
>>95
菜種油だしなあ
96 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:03 ID:1QNxj8Z7c
出汁はなんなんやろ
97 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:03 ID:BwSLBUZiH
ズボラ飯っぽい
98 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:03 ID:10VNG/gP7
3000円ぐらいしそう
99 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:04 ID:48.SR6EyQ
まぁ油で味に強さを出すのはラーメンでもやってる事だから
案外美味しいんじゃないか?
100 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:02:04 ID:H0uQV4yUF
余り物で作ったっぽい
104 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:03:02 ID:eg0E8vUnZ
卵とか豚肉とか元々入れてたからまあ不味くはならんやろ作り手がちゃんと料理出来たら
105 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:03:03 ID:ZAp4GoZ1c
自分のとこの料理をなんとかしろよ
106 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:03:05 ID:7cYNCiYqk
へぇー、俺ならベーコンエッグにライスで食うけどなぁ
108 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:04:01 ID:KxF90nYZg
言われてみればベーコンって入ってるの見た事ないな
110 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:04:03 ID:10VNG/gP7
イギリスの料理がまずいといのはひと昔前の考えです
111 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:04:03 ID:lQ4EexYIY
ベーコンのかき揚げは結構あるけどそのまま入れるのは絶対ないわ
112 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:04:05 ID:ZUxLnHCnA
左の丸いやつなに?
しいたけ?
122 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:06:02 ID:TmM3E9Gqp
>>112
イギリスやぞ
ブラックマッシュルームやろ
113 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:04:05 ID:W3KrUHvKL
うまそう~
114 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:00 ID:qG07GicS9
そら飯が不味い言われるわなどんなセンスやねん
115 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:03 ID:XyGoWuSg5
悪くないやん
116 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:03 ID:erY8rVdKW
うどんはブタ肉イマイチで鴨もイマイチやっぱ牛肉かトリやわ
117 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:03 ID:KiaXeGmYC
ラーメンスープをうどんにするの流行らないね
大変だからかな
118 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:04 ID:UfYzRSSdC
半玉豚天と何が違うんや
119 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:05 ID:LygY2wZPB
センス0
別々に食えばいいだけの話
120 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:05:05 ID:NwL4yLHwq
カツカレーチャーハン並のセンス
123 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:06:03 ID:vMUuGcw/.
うなぎ入れろよ
125 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:06:04 ID:CDPvjmo3E
うまそう
126 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:06:05 ID:1TGcNahl5
とにかく見た目が美味そうに見えん
127 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:07:00 ID:mW/hWriW2
いっぺん食ってみたい
131 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:07:04 ID:sqNIg.XXt
無能
135 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:08:00 ID:DtTvqNL5w
出汁?
137 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:08:04 ID:o1HRSJhRd
普通にうまそう
というかうまいやろこれ
139 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:09:02 ID:0HRPF2Ksb
卵はええけどさあ
140 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 10:09:03 ID:UlRpEIpWK
他のスレで言ったけど武蔵野うどんの肉うどんまんまだな
ベーコンはイギリスだからってことだしなあ。まあしいたけ入れてるのは評価できるけど。
引用元みたらバター入ってんな
こりゃ油入れすぎやろ・・・
次はチーズのせてみたとかになるんかな
スンゲー油臭くなってそうだけどまあブリテンでブリカスが食うのは好きにして
ベーコンと目玉焼き入れたらどんなものでもそれなりに食べられる
これは料理などと呼べるものではない。誰にでもできるチートだ
どうぞご自由に、俺はいらんけど……って感じ
生卵入れるよか目玉焼きのほうがいい
ほかはまあご勝手にという感じだけど、流行って普通に注文できるようになればまあ
ギトギト感はあるだろうがベーコンの油で旨さが増しそう
目玉焼きの焼き加減が汁を濁らせず月見感も残してくれているので食べてみたいが
外国人的にあの焼き加減を好まない人もいるんじゃないの?
大好物の虫とババアの唾入りキムチは入れないニダか?
生卵文化無いから目玉焼きなんだろうな
パスタだと思えば燻製肉が合わないワケがない
燻製臭さが気になる人には無理かもしれないが
自分は嫌いじゃないんで普通にやってて今更感すらある
出汁の味が分からんから仕方ない。笑
うどんや日本食汚すなゴミ外国人(怒)
まあ普通に生卵とかき揚げとか入れた方が確実にうまいわな
月見うどんや肉うどんの派生系と思えばそれほどでもない
約10年前に話題になった品です。いつ日本で流行るんですか?!
肉うどんがあるんだから
ベーコンうどんも美味しくいただけるはず
イギリスでも丸亀製麺が繁盛してるらしいから言うて日本人と味覚変わらんやろ
正直担々うどんとそう変わらんと思う
記事見に行ったら他の画像もあって普通にうまそうじゃないか
そしてあれはしいたけだった
コンソメ/ブイヨンキューブ使ってるならヨユー
人の国の料理をどうこうする前にてめえの国の料理をなんとかしろ。
インスタントラーメンではけっこうやるなぁ。
うどんもそばもアリじゃないの?
※13
それは日本人も散々やってきた事だからな
英国は情強
蕎麦でやれ
うまそう。
コロッケ入れる習慣がないとこのワイ
うどんやそばにコロッケいれるよりベーコン入れる方が旨そう
うまそう
煮込みうどんぽい
具は同じで焼うどんにすれば良さそう
それなりに美味しいやろこれ
スープ弄らんとやれば分かるが昆布出汁にもカツオ出汁にも合わんぞ、特に後者は最悪だった。
金無い時の余り物レシピだったけどベーコンのあの香りが浮く。
脂系のスープじゃないと出汁系は相性悪い。
まれに作るけど、ブレックファストうどん美味いぞ
>ベーコンは絶対合わんやろ
肉うどんと何が違うんだよ
>引用元みたらバター入ってんな
>こりゃ油入れすぎやろ・・・
バターが油・・・・・?
牛の体から油が出るなんて初耳だわい
キテレツに思えるが普通にうまいと思う
うどんのつゆにベーコン脂普通に美味いと思うが
乾物の香りがバターや燻製肉の香りで抑えられるから
バターやベーコン入れると乾物臭苦手な人が美味しく食べられるようになるのよね
日本人にとっては不慣れな組み合わせだけど、先入観で拒否するほど不味くはない
味噌とバター、味噌とベーコン、あと味噌とホワイトソースなんかは
料理の鉄人でもしばしば道場さんがやってた組み合わせだし相性は悪くは無い
試してみたけど美味しかった、まあぶっちゃけ肉なら何でも合いますよね、珍しいのではレバー使用してるのもあるぐらいなのだから。
ウヨちゃん味覚まで思想(笑)に汚染されてて草
そんな小難しい話でもないやろ
イギリス人「日本人は、パン食べる人多いから、需要あるだろう」
イギリスの朝からやってる和食店にはたいてい午前限定メニューとしてあるくらいには定着してる
きのこベーコン卵が基本で、ブロックベーコンや舞茸になったりフライドエッグやポーチドエッグ
ネギが乗るパターンとか汁の少ないぶっかけ風のパターンもあるけど基本的な構成はどこも一緒
40年前の日曜日に親父が作ってくれたうどんやないか
別にいいと思うぞ
生卵と巨大なチャーシューが乗ってるそばうどんの豊しまに比べたら弱い
バターに拒絶反応してる奴は
釜玉バターとか釜玉チーズを喜んで食ってそう
出汁はなんだろう
何となくだがイギリスだとお湯だからベーコン入れざるを得ないのでは
濃いめのコンソメスープにうどんが入ってるなら美味い
和風出汁にベーコン乗ってたら不味いことはないけどベストではない
※46
基本的に和食店での提供だからうどん出汁だよ
ただ鶏出汁加えてバター利かせてるから洋食のスープイメージの味になってる
食べればこう言う食べ物としてそれなりにイケるとは思う。
ただ俺の求めるうどん感ではないんだ。
別にイギリス人がこれを好んで食べるというなら、ローカライズとしては別に勝手にしてください。
日本も似たような事いっぱいやってんだから
臭そうとか不味そうとか絶対合わないとかこき下ろさず
彼らの味覚に合わせたローカライズなんだと大きな心で余裕を持って受け止めようぜ
これはこれで
チキンカツ乗せそう
トミーのくせにベーコンなんか使ってないでウナギ使えよオラァン!
うなぎはトミー達にとっては昼飯に追加するか、家族に買って帰って夜食わせるもんだから
白いご飯の上に載せてくれ!
食ってもないのに不味いとかいう奴、情報を食ってる感じがすごいな
経営者日本人だろ
イギリス人関係ない
美味しいとは思う
ベーコンエッグで白飯食ってるジャップと何ら変わらん
ぶりかすにつくらせたら、つゆがかいめつてきだろ、だしもとらずに、おゆにしおとかしただけみたいなもんしかやつらつくれねぇだろ