2 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:20:05 ID:oJZ2M6md5
紙巻きは”効く”んよな
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:21:00 ID:IzM/nXSCO
ハードボイルドやね
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:21:00 ID:bJo6kbl2D
やめてえなあ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:22:01 ID:jWmcILPbP
普通葉巻き吸うよね
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:22:05 ID:pWiNJDduS
iQOSやけどたまーに紙タバコ吸うと口の中がヤニで気持ち悪くなるようになってしもたわ
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:23:00 ID:7dxlx/F/x
紙巻きに慣れてると香りがたまらない
加熱式に変えたら紙巻きは臭くてしゃーない
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:23:05 ID:L6K6X36f3
2刀流や
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:24:03 ID:1H4pc4Hvy
よく考えたら加熱式も紙じゃない?
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:24:04 ID:hKm2c.LHa
すまんのか?
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:25:00 ID:ZTnLKjVbB
ワイの兄姉の世代みんな一気にやめてなんか昔の知り合いで集まる時だけ儀式みたいに吸ってるわ
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:26:00 ID:6H4eHk3uM
ニコチンタブレット派はおらんのか
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:26:05 ID:CSTg4U71W
冬は紙のほうがうまい
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:27:03 ID:qkVxHjXFp
紙タバコ臭くて電子タバコしか吸えんようになったわ
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:28:02 ID:sVN2XtyXA
紙辞めるために加熱式で慣らした
でも時々吸いたくなるわやっぱ全然ちゃう
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:28:04 ID:ZfPz2hsp0
紙吸ってる奴ほんまに臭い
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:28:04 ID:fiFvvGcTq
どっちも吸うけど電子やと口の中カラカラなるからイヤやわ
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:52:04 ID:aKqeDxbok
>>21
これなんなん数日前からIQOS始めたけどすっげーカラカラになる
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:29:03 ID:pWiNJDduS
親紙タバコでワイはiQOSやけど親紙タバコ吸ったら口臭ですぐ吸ったのわかるわ
非喫煙者からしたらiQOSも分かるんだろうけど
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:30:03 ID:IzM/nXSCO
変な機械チューチューする姿はほんとダサいよ
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:30:05 ID:fiFvvGcTq
口臭どころじゃないやろ
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:31:00 ID:oG6wM5eeg
匂いつくのが致命的やわ
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:31:05 ID:Vf7wztDb1
自分からバカって教えてくれるから助かる
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:33:03 ID:UX.3CQKoK
肺がん定期
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:35:00 ID:BJAjbT8v2
パイプで吸うけど
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:35:02 ID:pWiNJDduS
大型ショッピングモール行ったら喫煙所でも加熱式と紙タバコ分けられてるんだよなぁ
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:37:04 ID:8rcT78eOU
うめぇけど中々売ってない
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:55:05 ID:VKKTDqR9s
>>31
ワイ、それのバニラが一番美味いと思ってどこでも常喫してる
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:38:01 ID:p0D3f8OFc
加熱式って変な刺激ないか?
開封してしばらく経つとひどくなる
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:38:03 ID:YlbQ6kgsm
タバコなんてカッコつけが8割なのにアイコスはなんかしゃぶってるみたいで間抜けに見えるよね
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:40:01 ID:7dxlx/F/x
>>33
これは分かる
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:40:03 ID:pWiNJDduS
>>33
カッコつけやないぞwww
もう儀式や
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:39:04 ID:g3YXb4n.c
無料タバコやから助かる
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:40:02 ID:AAAELTzhY
アイコス吸えば紙吸う量減らせると思ったけど結局二刀流になっただけやったわ
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:41:01 ID:X2OkRFRqA
加熱式だろうとくせーんだよヤニカスしね
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:41:05 ID:pWiNJDduS
>>38
アイロン焦がした匂いって言われた事あるiQOS
ほんまか?
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:41:05 ID:IfwrbqfsE
基本は加熱式やけど仕事中は両手塞がらない紙タバコだわ
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:42:01 ID:50lGvNtNv
言っとくけど吸った後どんなに臭い対策しても非喫煙者には分かるからな?
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:43:00 ID:Vl13fN20Z
ワイは手巻きにしたわ味も良いし4割くらいタバコ代減るし最高や
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:43:02 ID:GBRmKFH8G
電子だと気軽に吸いすぎるから紙一択だわ
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:44:02 ID:g0BwYsWyq
電子タバコ一回吸ってみたら不味過ぎた
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:48:03 ID:qSnmp6GgJ
電車で隣に座られると殺意覚えるくらい希少種になってるわ
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:49:03 ID:GfNJSc9D2
部屋では電子
外では紙や
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:51:02 ID:Wqpsej1y3
田舎やからか外の喫煙所行くと意外にまだ紙巻き吸ってる人多いんだよな
東京とかだと電子が多いんやろか
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:53:01 ID:er3j.BSnm
基本は加熱式やけど仕事でやらかしたりみたいなそういう大きいストレスが一気に襲ってきた時は紙タバコやないと効かんな
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:56:03 ID:lCkbBCIRW
タバコはもう環境が吸えなくなってるからやめようと思ったら割と簡単にやめられるやろ
57 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:57:00 ID:NjkvJHv5S
部屋閉め切っても吸える電子煙草に乗り替えようとしたけど合わなくて一本吸っただけで諦めた
寒くても窓開けて換気しながら紙吸ってる
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:59:03 ID:sS0.Yary5
>>57
夜ベランダで震えながら吸ってるマヌケ居るでしょ
あれぼく
63 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:00:01 ID:Wqpsej1y3
>>57
ワイも実家住んでる時は家族は非喫煙者やから冬でも自分の部屋の窓開けて凍えながら吸ってたわ
一人暮らしなら換気扇の下とかでも吸えるんやけどな
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 16:58:00 ID:pNfuodNDb
明日までファミマでメビウスもらえるから忘れてるやつは貰ってこいよ
64 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:02:04 ID:UZWIZufbY
ワイはこれ
70 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:05:00 ID:iJPyC.v4F
>>64
このピースネット販売限定?
72 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:06:00 ID:UZWIZufbY
>>70
ワイの行くタバコ屋には置いてある
71 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:05:04 ID:SJYPJvSlZ
この時期みんな水分取らないから口臭キツくなるよね
紙巻き吸っとるやつは歯槽膿漏みたいな臭いする
73 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:06:04 ID:1G03Fxod.
加熱式を電子って呼ぶやつ未だにいるんだな
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:08:04 ID:331ZTnWU2
Vapeも吸うけど甘いフレーバーばっかで飽きんねん
75 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:09:04 ID:.cZa/LkTC
お昼休みにタバコとコーヒー嗜んで帰ってくる上司やばい匂いする
76 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:18:00 ID:O9UgDvdGK
電子ってメンソールの方がキック感あってええよな
77 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:19:03 ID:OO/ijSkHX
ワイコンビニバイトやけどテリアのメンソールとオアシスパールがアホほど売れる
79 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:22:04 ID:er3j.BSnm
>>77
オアシスパール位味が違うならまあわかるけどテリアメンソールなら50円も安いセンティアの方がええのになあって思ってるわ
あんまり知られてないんかな
89 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:38:05 ID:pWiNJDduS
>>77
センティアちゃうんか
みんななんだかんだ金あるんやな
80 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:23:00 ID:cueVLN2DF
大阪の会社やが紙タバコ禁止になったわ
81 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:23:01 ID:C7NEFWs4A
押し売りされてploom手にしたけどまあ煙草吸う店のレパートリー増えたからええわ
83 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:26:01 ID:c9TBGEG6n
プルームやとメビウスのカプセルくらいしか吸えるもんない
他ぜんぶ不味いンゴ
85 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:28:02 ID:Vl13fN20Z
>>83
ゴールデンバージニアをスローバーニングで巻いたら無茶苦茶美味いで
88 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:38:04 ID:EkrRitypq
>>85
ゴールデンバージニアなんて開けたてはビシャビシャなんだから付属の紙で十分美味い
90 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:40:00 ID:Vl13fN20Z
>>88
付属のRIZLAは紙巻並みに分厚いし燃焼材モリモリで不味いぞ
94 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:44:02 ID:EkrRitypq
>>90
気にしすぎや
タバコなんてさくっと吸えればええってことに気づいたワイはどんな巻き紙で美味いわ
95 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:44:05 ID:Vl13fN20Z
>>94
OCBのアルティメイトシングル使ってるけど全然違うぞ
84 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:27:03 ID:YapyFeMJk
こないだファミマのメビウスリッチサンプルの引換券くれた奴マジありがとうな
今週はタバコ買ってないわ
86 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:31:03 ID:BLXIG4HGr
ベイプって部屋に臭い染み付いたりしない?
87 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:38:00 ID:EkrRitypq
ここまで来てトレジャラーないのか…
91 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:40:05 ID:5K9cc/Ckv
アメスピだよね
92 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:41:04 ID:pWE84zWGT
キャメル14ミリや
93 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:41:04 ID:yrapm3CN9
空港とかの喫煙所電子タバコと分けてくれないかな、服にめっちゃ匂いつく
78 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 17:22:01 ID:MJZ9Y5Q5l
やにかすはしね
ワイはシーシャ
パイプのフィルターにアルコール入れて吸うのがたまらなくキクのよ
最近はさとうきび屑で作った葉っぱが有害物質フリーで人気になっててなんだかなって思う
大学時代に紙手巻きにハマってた
巻き方で全然味が違って巻き具合の好み探すのが趣味って感じで楽しかったし
綺麗に硬く巻けるとなんか嬉しくなるのよね
ワシ煙管だわ、やっぱ刻みが一番よ
まんま刻んだ葉だからね、一番タバコの味がようわかるってもんよ
アイコスとタバコの話してるだけなところに、聞いてもいないのに
マイナー銘柄とか手巻きとかシャシャッてくるあたり、陰キャ気質で好きよ
ワイのは母やな
副流煙と妊娠中の喫煙で喘息にしたくせに運動不足だとのたまわるから絶縁した
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
そもそも電子タバコとかいうのはタバコじゃない
子供のおもちゃだ
まだ紙巻き吸ってる奴(目を細め、フーっ)「今のワイ、クールでしょ?ねえ銀幕スターみたいでしょ?」
周り「あいつ臭えよな」(ヒソヒソ)
風呂入らない趣味の奴と同じなんよな
人を不快にさせる臭さを発してるのを自覚してないし多少しててもそこまでじゃないと思ってるキモさよな
貴重な財源だったタバコ税がどんどん減ってるから増税してるけど仕方ないな
嫌煙者の喫煙者の妄想が可愛い
元々紙たばこ吸ってて電子たばこに変えた人よりは潔い
美味い
※12
甘味の臭いめっちゃ臭いわ。笑
紙タバコって名称が未だに違和感があるわ。電子タバコの出現辺りから言われ出してね?
紙タバコと言ったら舌でペロッと糊付けしてクルクル自分で巻くヤツだと思ってる
>>18
既製品は紙巻タバコ
自分で巻くのは手巻きタバコでいいじゃん
ていうか電子タバコが出る前からそうだった気がするけど
※18
自分で巻くたばこを呼ぶことが無いからね。笑
そんなものに気遣う必要なし。笑
さらに、紙で「巻く」タバコではなく、べつに紙で「巻いてある」タバコを紙タバコといっても字義的に何の間違いでもない。笑
もっと頭を柔軟にした方がええぞ。アホ。笑
自分で巻くとか面倒くさくケチ臭く気取って気持ち悪いことしないし、周りにもそんな通ぶったゴミいないから、既製品=紙タバコでいいよ。笑
重箱の隅しかつつけなくて哀れやな
大阪だけど市内全域路上喫煙禁止になっても未だに歩き煙草にポイ捨てし続けてるガイ、紙煙草吸ってる奴らだわ
喫煙者の中でも一番知能と民度低いのが紙煙草民
元々はカッコつけで吸い始めたんだから周りに迷惑になろうが健康に悪影響だろうがそのまま紙タバコ吸い続けろよ
それか潔くやめろ
※22


だって気持ち悪い吉村とかいう合理主義者ぶった無能カスの人権侵害うんこ条例なんて守る必要ないやん。笑
眉唾でっち上げの副流煙健康被害を持ってきてその内実は不快原理による必要性・相当性のないゴミ規制。笑
万博大失敗で維新は崩壊せよ。笑
>>20
長い、タバコを喫った事もないくせに~
死ぬまでセブンスター死守
※14
ナルシシズムなしに吸い始めるもんじゃねえじゃんw
道端で吸ってるおっさんの煙草の灰が飛んできて
服焦がされるとこだったわ
まあ、今の状況も時間の問題ではあったな。
「ニコチンを徹底的に減らし、煙草から発した and 口の外に出た臭いは早急に拡散昇華し、それでも従来品から見て味の落ちてない煙草」
が理想の開発路線だったんだが、何故かその線は推進されなかったからねえ。
※28
お前の貧乏ゆすりや甘味の臭いの方が不快で気持ち悪いわ!笑
一箱5000円にしろや
砂糖税はやくしろ。笑
きっしょいゴミ。笑
だらしないんじゃ甘党のクズ。笑
>>17
不快になってるのはお前だけだからどうでもいいな
大阪市内はケムリブタが消えて街がきれいなったな。
もっと早くやればよかったのに。
これは追従するところが増えるやろな。
電子タバコ吸ってる中途半端なのが1番アホ
食文化と密接に関係してる砂糖やアルコールとタバコで重みが異なることすら気付けないゴミがおるな
※36
生きる上で一切不要なんだから。そもそも間食をするなよ。だらしないゴミクズ!笑
タバコと同じ完全嗜好品。笑
食文化でもくだらない菓子文化は守らなくていいよ。笑
タバコ休憩すんなよだらしないゴミクズ
※38
その批判は全く当てはまらんなあ。笑

残念ながらワシ、タバコ休憩一切しないからなあ。笑
職場で甘味を出しての菓子休憩の方が多くて気持ち悪く不公平だと思うよ。笑
バレバレの嘘つくなよ無職家無し
砂糖=菓子 という幼稚な発想w
脳がもうあかんのやろうな。
二刀流の奴がわざわざ電子タバコ吸う理由ってなんなんTPO?
煙草はタールで汚れるし灰も散らかるのに空気がきれいな所で吸ったほうがうまいんだから都市部には合わないんよ