2 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 5:52:00 ID:fxpw4gY3x
歯も色素が沈着して汚れるぞ
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 5:52:04 ID:FWNf/edOB
酸化してない開けたてのブラックは美味いぞ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 5:53:01 ID:4Go6wZ4M1
なぜかオシャレな扱いよな
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 5:55:01 ID:HInd4blo8
体には良かったり悪かったりします
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 5:56:01 ID:drOUixMnz
ブラックコーヒー単体で飲んだら確かにアレやけど、パンやら甘いものと一緒に味わい深いもんや
酒かておつまみあってこそやろ
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 5:58:05 ID:poGpnhW17
ワイはお腹下します
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:02:00 ID:ofqIUU.HU
ブラック飲みたいのに石こわくて飲めない
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:02:03 ID:NndwjZEwi
ポリフェノールの効果で健康に良い
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:04:03 ID:ncV9caPJR
覚醒作用で脳が冴えるけど常飲すると眠りが浅くなって脳の働きが悪くなるという罠何とかしてほしいわ
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:23:02 ID:FWNf/edOB
>>14
ガツンと効くのは1ヶ月以上開けての1杯目だけだからな
3日目くらいから飲まないと仕事にならなくなる
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:31:05 ID:PCs7OEGGr
>>14
毎日飲まないと頭痛する罠
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:07:05 ID:NN78Sr2vQ
毎日1本微糖缶コーヒー飲んでるワイ高みの見物
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:08:04 ID:w1CiOdHNK
歯磨きしてるなら問題ない
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:10:02 ID:B32uH/dRU
ポリフェノールがワインに次いで多いから
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:10:03 ID:bzhwP6gE3
緑茶の方がええよなあんま口臭くならんし
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:11:04 ID:w1CiOdHNK
健康にもええし神ドリンクやろ
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:13:02 ID:81jiXt.Y3
コーヒー辞めたら寝つき良くなったけど寝起きがすげー悪くなったわ昼間も眠い
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:14:02 ID:/XdxokTrH
美味いから少なくとも昼飯後ブラック飲んどるな
他人の意見は知らんけど一日二から三杯はのんどるな
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:14:04 ID:S.pvz99/8
カフェインが最強すぎるからな
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:15:01 ID:w1CiOdHNK
うつ病患者が飲むと精神状態悪化しやすいのは弱点
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:26:00 ID:FWNf/edOB
>>24
キレやすくなるからな
突発性の瞬間的なストレスに我慢出来なくなる
周りから情緒不安定な人と認識される
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:27:02 ID:w1CiOdHNK
>>31
ワイはそうならんけど脳の制御効かない感じで焦燥感と共に気分も悪化する感じやった
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:33:04 ID:PCs7OEGGr
>>31
エアプか?
薬飲んでたら突発でキレたりしなくなる
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:15:02 ID:V8LJDhExl
ちょっと弱い覚醒剤
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:17:02 ID:mc87SZAir
サウスパークに元々精神ヤバいのにコーヒー飲みすぎるせいでさらに悪化するキャラおったな
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:17:03 ID:f9MiAIa1y
ブレンドの仕方や焙煎の仕方でめちゃくちゃフルーティーなコーヒーとかもあるから
マジで美味いコーヒーは美味いで
世界が変わる
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:19:04 ID:fbuJyKo1e
コーヒー飲むと体調悪くなるのに客先で当たり前のように出してくるのほんま殺したい
せめて茶と選ばせろや
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:20:00 ID:w1CiOdHNK
コーヒーはコスパいいのもメリットやな
紅茶とか烏龍茶はガチるとかなり高いけどコーヒーはガチってもそんなに高くない
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:26:03 ID:OnxDiNhxS
コーヒーだけならええねん
タバコとタッグ組むのはマジでやめて
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:29:04 ID:f9MiAIa1y
実はニンニク料理食った直後に珈琲飲むとニンニク臭消せるで
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:30:02 ID:O0zs4PLbW
なんでココアはあかんのや…
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:31:02 ID:3gCfphu4J
タバココーヒーの極悪口臭コンボおじさんきつい
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:32:01 ID:ln4w9PVaP
日本人やからね
カフェインとか何も感じないんや
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:33:02 ID:SP5vgGLgM
ブラックって砂糖いれるよな?
砂糖いれないブラック飲んでるの日本人だけらしい
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:36:00 ID:f9MiAIa1y
>>39
砂糖入れて飲むんだったら珈琲じゃなくエナドリでええやん
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:37:04 ID:PCs7OEGGr
>>39
糖尿病だからブラックしか飲めない
佐藤いれるのは論外
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:41:01 ID:iOwmjEBJh
>>39
ワイは砂糖無しミルク入り派
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:43:00 ID:f9MiAIa1y
>>48
悪くないだろう
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:36:03 ID:ytU.d1Z6/
恥ずかしがらずにココア飲め
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:37:05 ID:Zlb5rymEv
体にめっちゃ良いぞ
ただし結石できるぞ
でもカルシウム入ったミルク入れたら結石の心配ないぞ
でもミルク入れたら体に良い効果かなり減るぞ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:39:03 ID:.C1cyFUYX
ワイコーヒー別に全く効かんのよな
普通に寝る前に飲んでも影響がない
単に香りが良い飲み物わや
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:42:05 ID:Jqyuje8V9
カフェインレスコーヒー飲んどるやつおる?
UCCのコク深めなやつうまい
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:43:04 ID:yAmWuly9X
高校生の頃からほぼ毎日ブラック飲んでるわ
会社員になった今も会社のロッカーにfireの無糖のやつ常備してる
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:45:05 ID:NPxxTBdtc
ブラック飲めたらかっこいいです←このメリットがでかい
53 名前:鄧 晟鉉 投稿日:2025/02/03 6:46:04 ID:4mNJjwRpA
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:47:04 ID:SMNjoV7po
結石もできるぞ
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:49:04 ID:mK28jymw/
コーヒー最近のんでないけどあれ健康にいいんだって?
62 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:52:01 ID:Zlb5rymEv
>>56
かなりの万能飲料やで
ただし結石ができるというそれだけでぶち壊しなデメリットがある
63 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:52:03 ID:mK28jymw/
>>62
ほなやめとくわ
57 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:50:02 ID:LV1xTa4RV
コーヒーとビールは未だにカッコつけだと思ってる
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:51:01 ID:gUqB2IJb2
カッコつけて飲んでたら手放せなくなっただけや
60 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:52:00 ID:mK28jymw/
>>58
酒とタバコは完全にそうやな
コーヒーもなんか
59 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:51:03 ID:RwVGbE5tP
不味い水をどう美味く飲むかっていうので作られてのがコーヒーやぞ
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:52:00 ID:OnxDiNhxS
豆から挽いたりとか憧れがないことはない
64 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:53:03 ID:W.UmOTRD8
飲んでもすぐ寝れるわ
65 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:56:03 ID:GzyhMcKUn
ワイお昼にカフェイン摂取するとその日の夜に全然寝付けなくなるんやけどこんなに効果が持続することなんてあり得るの?
66 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 6:58:04 ID:Ncvdy1MSr
ブラックに生クリーム入れて飲むと美味い
カフェ ラテやオレより美味い
68 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:08:03 ID:Vtc.GhYjp
朝昼晩で3杯飲んでるわ
1日2杯くらいに減らしたいけどお茶より気軽に飲んでまうわ
69 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:09:03 ID:cA0ntRzL9
毎日1Lくらい飲んでる
70 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:10:04 ID:OnxDiNhxS
1日何杯まで飲んでええもんなんや
76 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:17:00 ID:PCs7OEGGr
>>70
2Lまでや
77 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:17:01 ID:OnxDiNhxS
>>76
水の代わりにガブガブいくわ
81 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:21:01 ID:PCs7OEGGr
>>77
それは結石確定やね
水も飲めよ
71 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:14:00 ID:hucAL6dAK
午後は飲まないようにしてるけど誘惑に負けがち
72 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:14:02 ID:SdTlltzN1
将来タバコみたいな扱いなるんかな
75 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:15:02 ID:c4LS4Onmm
飲まないと頭痛がして死ぬ
けどこの時期は朝飯抜いてコーヒー飲むと低血糖で死ぬ
78 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:17:04 ID:NN78Sr2vQ
コーヒー飲んだら直後に必ず

したくなるんやが体に合ってないんかな
79 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:20:00 ID:f9MiAIa1y
>>78
コーヒーには

を促す効果があるからむしろコーヒーの効果が最大限発揮されてる
83 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:22:04 ID:Z84kdlq5S
デカフェでばっか飲んでるわ最近
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/03 7:15:00 ID:ejfjZCDRj
What an eye-opening article! It’s impressive how you’ve addressed such an important topic with both detail and simplicity. Truly an engaging read.
Your writing always leaves me feeling inspired and motivated. Thank you for sharing your wisdom with the world.
Wow, I’m blown away by the depth of research and analysis in your blog post. It’s clear that you’re passionate about this topic, and it really shines through in your writing.
I really appreciate the depth of knowledge you’ve provided in this article. It’s informative, engaging, and gives me a new perspective on the subject.
This is such a well-researched and well-written article! I’ve gained a new perspective on the topic, and your explanations made everything easy to follow and understand.
I love how you explained everything so clearly. The article is well-structured and really helps readers get a firm grasp on the subject matter.
ビールでもコーヒーでも何でも
楽しめる人の勝ち
仕事中寝てもいいなら別に飲まんでもいいんだけどな
辛さキョトン民と同じで、ニガさキョトン獣が増えただけ。
ある臓器のガン予防になるけど
別の臓器のガンの原因になります・・・
お前が気に入らんもんが天下取れたってことはお前がおかしいだけなんちゃうか
ブラックで石怖いなら飲んだ後にちょっと牛乳飲めばいいらしい
コーヒーで結石ってかなりの量を飲まないとダメだよ
トータルでコントロールすれば心配する必要はない
口臭は水飲んだりガム嚙むと少しマシになる
肝臓には良い、腎臓には悪い。
1日1~2杯のコーヒーでそんなに心身に影響が出るわけないだろ
プラシーボだぞそれ
酒・タバコを毛嫌いする合理主義者ぶったゴミの大半が、甘味依存・カフェイン依存というだらしなく気持ち悪い病気持ちやろな。笑
純ココアも製品によっては小容量化リニューアル+ほぼ倍額にも届こうかって価格で売り場に戻ってくるとか出てきたね
1杯のコーヒーで火照りが出てしまう人は同席していてもひやひやするからやめておいて…て思う
ホットフラッシュみたいになっててカフェインは人によっては処方薬並みにやべえなって実感する
戦闘薬としての歴史もまあ
>>うつ病患者が飲むと精神状態悪化しやすいのは弱点
そうなの?やめよかな
インスタントのせいじゃないの?
水でもさっと溶けてすぐにいいかんじになるし
ほかになくね?
食前や空腹時に飲むと血糖値下げてくれるから眠くならずに済むんだわ
だから苦手だけど毎食前にブラックコーヒー飲むようにしてる
ちなみに飯食ってから飲むとブラックでも血糖値上がる模様
珈琲は情強
コーヒーも飲めない情けないお子ちゃまがグダグダ言ってるだけ
コーヒーなんて酒や煙草と一緒でカッコつけて飲んでる奴が依存症になっただけやん
ただ周りに迷惑かけて無いから叩かれへんだけや
日本人は苦いモンが好きなんや
俺も無糖コーヒー大好きだし